吉田みきと ほぼ毎日ブログ

「死して不朽の見込みあらばいつでも死ぬべし。 生きて大業の見込みあらばいつでも生くべし。」 吉田松陰・高杉晋作語録   「金もいらぬ、名誉もいらぬ、命もいらぬ人は始末に困るが、そのような人でなければ天下の偉業は成し遂げられない。」 西郷隆盛・山岡鉄舟語録

磐城平城

磐城平城 不明門 消失

磐城平城の門のひとつ、不明門が移築され現存しているという話を知人に聞いたので、早速確認してきました。結論からいうと、残念ながら震災による損壊のため取り壊され、更地になってしまっていました。戊辰戦争で平城が落城後、城の建造物の多くは民間に払い下げられました。3つだけ移築を確認できておりますが、他はちりぢりになってしまったようです。

名称   タイプ   所在     現在
1. 不明門  四脚門  平沼ノ内  賢沼寺の山門として使用されていたが、震災損壊で撤去
2. 掻槌門  高麗門  平藤間   個人宅の門として使用  
3. 長橋門  不明   新川町  個人宅の倉として使用されていたが、経年劣化により取り壊し。現在、市の倉庫に部材を保管中 

この裏門も同様に個人間で譲り受けられ、いわき市平藤間の賢沼弁財天の敷地内に移設されていました。
<ありし日の不明門の姿(下記リンクの写真からいただきました)>
http://blogs.yahoo.co.jp/tauberaccess/3619315.html
img_451417_3619315_0

弁財天を管理されている方にお話を伺ったところ、震災の損傷で修理できる状況になかったそうで、取り壊した後の部材等も残っていないそうです。残念ながら、もうこの立派だった裏門の姿を見ることはできません。郷土の歴史を残そうとしているわれわれにとって、大きな損失です。

賢沼の弁財天の建物も、2013年2月現在、地震による損壊からまだ復旧できていません。沼にせり出した建物から、沼をのぞき込んで、鯉や大ウナギ(天然記念物!)にエサをあげるのが好きでした。大震災により、本当にいろいろなものを失っていると実感します。
46

安藤信正の時代 マンガいわきの歴史から

いわき市輩出の人物で、歴史の教科書に登場するという観点では、もっとも有名な安藤信正のマンガ物語です。通り一遍の「坂下門外の変」の紹介ではなく、その背景、信正の考え、そして失脚後の奥羽越列藩同盟、磐城平城の落城、幽閉等が描かれています。

興味を引かれたのが、作品の作られ方です。単に、一作者が個人的に取材をして作画したわけではありません。いわき市自体が制作の主導となり、いわき地域学會(馬目順一代表)に監修を依頼し、プロに選考をお願いして作画を公募していることです。選考委員には、釣りキチ三平の矢口高尾氏やサイボーグ009の石ノ森章太郎氏らが含まれています。地域学會が監修を行っているので、時代考証等は十分なされています。

こういった本は、主役をヒーローにする礼賛一辺倒の視点が多く見られます。しかしこちらは公平な視点で描いたそうで、必ずしも礼賛一辺倒ではありません。個人的にはいわきの郷土愛の本なので、もっと肩入れしてもよいのではないかと思いますが。

会津の「八重の桜」が大河ドラマ化されました。会津は白虎隊の逸話と城自体がが残ったという点で大きなアドバンテージがありますが、単純に人物のなした功罪だけみれば、安藤信正が大河ドラマの主人公になったとしても不思議はありません。私見ですが、大河ドラマになりそうな信正のエピソードがたくさんあります。機会をみつけて、NHKへ働きかけていきたい。

(順不同)
1. テロである坂下門外の変に会うが、負傷しながらも政務を続行する
2. 幕府と朝廷との関係を深める公武合体を、成功させる
3. 奥羽越列藩同盟・磐城平城の合戦の当事者となり、負け戦を経験する
4. 桜田門外の変で散った井伊直政の死を隠して、水戸藩と彦根藩との内戦を、回避する
5. ヒュースケン暗殺を口実とするイギリス・フランスによる日本の植民地化を、回避する
6. 米国の支配下だった小笠原諸島を、日本領有宣言する
7. ロシアによる対馬占領を、戦争をせずに退去させる
8. 寺社奉行として厳格な法律運用し、ズル賢い者を逮捕していく
9. 小大名にもかかわらず、41歳で外国係老中(総理兼外務大臣)となる異例の出世スピードとなる
10. 磐城平藩の産業奨励する

一般の書店で販売されていませんが、中央図書館等で貸出しています。ぜひ一読されることをお勧めします。

IMG_0878

磐城平 城下町DVD

個人購入しました。12分のDVD映像、3,000円です。

磐城平城は、徳川秀忠の命で、12年かけて江戸初期に築城されたものです(江戸時代、武家諸法度により新たな築城や増改築は禁止されていたので、最も新しい城であった)。明治に入ってから民間に払い下げられ、現在はその面影を直接見ることはできません。しかしこのDVDは、20枚程度現存している古地図を基礎資料として、映像・動画に起こしています。城の鳥瞰図、町屋から見上げた城等を、3D映像であますところなく紹介しています。

本丸は、三階櫓、六間門櫓、大手門櫓、中門櫓、八ツ棟櫓、隅図櫓、櫛形門櫓、塗師櫓、弓櫓、矢ノ櫓、弥市櫓等と塀で囲まれた、現在の旧城跡にある物見が丘(標高43m)にありました。その中に東西80間の平屋建ての政庁があり、高さ13mの三階櫓は天守閣の役割を果たしていました。

<城主の変遷>
中世~:磐城氏(大坂の陣で西軍へ加担し、秋田県由利本荘市岩城亀田※へ2万石で移封)
1602年 鳥居家(山形へ20万石で移封)、磐城平城築城。
1622年 内藤家(宮崎県延岡市※へ移封)
1747年 井上家
1756年~幕末 安藤家(譜代、幕末で安藤信正は老中就任)、戊辰の役・廃藩置県で城解体。

※由利本荘市と延岡市は、城主の縁で、いわき市と姉妹都市協定を締結し、定期的な人的交流・情報交換等をしています。

城の周辺は武家町(六間門・揚土・八幡小路・道匠小路・曲松・杉平・桜町・掻槌小路・田町・柳町・梅香町・四軒町・鷹匠町・仲間町等)で、町屋は、城の南側が中心(一町目・二町目・三町目・四町目・五町目・紺屋町・研町・長橋町・材木町等)だったそうです。江戸時代初頭には、陸前浜街道(今の本町通り)が形成されたようです。

戊辰の役の磐城平攻防戦で本丸や隅図櫓・八ツ棟櫓は焼失、明治の廃藩置県で残りの櫓は民間に払下げられ、多くは解体されてしまったようです(一部の櫓が市内の寺院に移設されているようですが、未確認)。また丹後沢を除く堀も同様に埋め立てられ、宅地となってしまいました。

現在のいわき駅は、明治時代に城の南側に位置する城坂堀を埋め立てて作られました。我々の便利な市民生活は、過去の先人達の歴史の上に成り立っていることを忘れてはいけないと思います。

R0016752
古地図と現在の地図を合わせると、当時のそれぞれの櫓と堀の位置が分ります。
CCI20121209_00000
CCI20121209_00002
CCI20121209_00003


記事検索
最新記事(画像付)
   吉田みきと Official Website

吉田みきと プロフィール

ふるさとの福島県いわき市で、市議会議員として活動しています。いわき市は、震災後、複層的な問題が山積しています。公認会計士・一般社団法人日本アンガーマネジメント協会 認定 アンガーマネジメントファリシテーターとしてのキャリアを生かし、フレッシュな視点で問題点を洗い出し、解決策を提案していきます。

ギャラリー
  • 任期満了に伴い、市議会議員の職を卒業
  • 令和2年7月議会 一般質問⑤(医師不足解消)
  • 令和2年7月議会 一般質問④(骨髄バンクドナー)
  • 令和2年7月議会 一般質問③(いわきの先人たちの顕彰)
  • 令和2年7月議会 一般質問②(仮称)磐城平城・城跡公園
  • 令和2年7月議会 一般質問①(いわき七浜海道)
  • 医者が教えるサウナの教科書
  • QVBとは
  • QVBとは
  • QVBとは
  • QVBとは
  • 人生が楽になる達人サウナ術
  • 成城学園前駅 空中庭園
  • 成城学園前駅 空中庭園
  • 成城学園前駅 空中庭園
  • 成城学園前駅 空中庭園
  • 人生を変えるサウナ術 なぜ、一流の経営者はサウナに行くのか?
  • いわき平競輪 場外食堂
  • いわき平競輪 場外食堂
  • いわき平競輪 場外食堂
  • 社長が入社式で鉋をかける理由 アキュラホーム宮沢俊哉氏
  • 言ってはいけない中国の真実 橘玲著
  • エクササイズコーチ パーソナルトレーニングジム
  • エクササイズコーチ パーソナルトレーニングジム
  • エクササイズコーチ パーソナルトレーニングジム
  • エクササイズコーチ パーソナルトレーニングジム
  • エクササイズコーチ パーソナルトレーニングジム
  • ジム・ロジャーズ 大予測 激変する世界の見方
  • 女帝 小池百合子
  • 小名浜駅跡 福島臨海鉄道
  • 小名浜駅跡 福島臨海鉄道
  • 小名浜駅跡 福島臨海鉄道
  • 小名浜駅跡 福島臨海鉄道
  • French Pound House 日本一のショートケーキ
  • French Pound House 日本一のショートケーキ
  • French Pound House 日本一のショートケーキ
  • French Pound House 日本一のショートケーキ
  • French Pound House 日本一のショートケーキ
  • French Pound House 日本一のショートケーキ
  • IKEAのスウェーデンミートボール
楽天市場
  • ライブドアブログ