サウナブームの火付け役といえば、2019年に公開されたテレビ東京 ドラマ25 「サ道」でしょう!その第一話に登場してくるのが、上野駅前のサウナ・カプセル・北欧です。実際にここでロケハンしているだけあって、ドラマに出てくるシーンそのもの。屋上の外気浴は、日光浴もでき、ビル街のそよ風が心地良い。山手線や首都高のそばにもかかわらず、喧噪はまったく聞こえない。かすかな低音から都市活動を感じながらも、サウナでととのうのは格別でした。

2020-03-17 10.48.53

「サ道」のポスターが堂々と掲げられていました。お店の誇りですよね。名セリフ「ととのったー!」は、サウナーならば一度は感じたことがあるはず。サウナは、合法的にトランス状態になれます。合法ドラッグともいえる。

2020-03-17 13.09.38-1

ドラマの主役、原田泰造さんと、その三宅弘城さん磯村勇斗さんらのサインも掲げられていました。これはドラマのロケのときに置かれたものでしょうか。

2020-03-17 13.09.44-1

3人が、館内着でサウナ飯を食べながら、談笑するシーンは、第一話のみならず、各回ありますが、まさにここ!この食堂!特製カレーライス!

2020-03-17 12.36.51

「サウナ・水風呂・外気浴」の3セットがオススメです。なおサウナ室は3段あり、10人くらいは優に入れます。温度は110℃とちょっと高めでした。セルフロウリュができるのが特徴。水風呂の後は、デッキで外気浴!トゴールの湯という人工温泉の露天風呂の横には、ととのい椅子とリクライニングベッドが、あわせて10個くらい並べられていました。ドラマでは3人が並んで、ととのい椅子に座って、ととのいながら談笑するシーンが、何度もでてきました。常連さんが多いようで、手慣れた様子でベッドを横倒しして、すっぽんぽんでととのっている人が多かった。人生、楽しんでるなあ。

2020-03-17 10.53.44-1