PwC Japan 70th Anniversary Alumni Partyが、東京丸の内のパレスホテルで開催されました。2012年に、OB会組織であるアルムナイネットワークが発足して、もう7年も経ちました。今回は、約500名の方々が出席だそうです。
<PwC Alumni ネットワーク発足は、コチラ>
http://www.mikito.biz/archives/20399993.html
地方議員になる直前まで私が所属してたPwCアドバイザリーの現在の代表執行役は、なんと女性!もともと旧知の方なので、とても驚きました。重責だと思いますが、付加価値が高いサービスをキープしつつ、働き方改革を進め、SDGsを達成するような会社の舵取りを期待したいです。
いわきサンシャインマラソンにも複数参加してくれている会計士の同期も何人か参加していました。PwCから移籍しても、民間事業会社でそれぞれ活躍中です。
会場のパレスホテルは、皇居お堀端にありますが、地下鉄の大手町駅から地下通路で直結していて便利ですね。
お土産に、PwCバッグとPwCコーヒードリップパックをいただきました。PwCという名前に対して、つながりや愛着心を持って欲しいということだと思いますが、素直に受け取りたいと思います。ご招待、ありがとうございました。
<PwC Alumni ネットワーク発足は、コチラ>
http://www.mikito.biz/archives/20399993.html
地方議員になる直前まで私が所属してたPwCアドバイザリーの現在の代表執行役は、なんと女性!もともと旧知の方なので、とても驚きました。重責だと思いますが、付加価値が高いサービスをキープしつつ、働き方改革を進め、SDGsを達成するような会社の舵取りを期待したいです。
いわきサンシャインマラソンにも複数参加してくれている会計士の同期も何人か参加していました。PwCから移籍しても、民間事業会社でそれぞれ活躍中です。
会場のパレスホテルは、皇居お堀端にありますが、地下鉄の大手町駅から地下通路で直結していて便利ですね。
お土産に、PwCバッグとPwCコーヒードリップパックをいただきました。PwCという名前に対して、つながりや愛着心を持って欲しいということだと思いますが、素直に受け取りたいと思います。ご招待、ありがとうございました。