台風によって背丈ほどが浸水した平窪地区。平四小に、いわき市災害対策本部 平地区本部 現地対策事務所が開設されました。ここで土嚢袋をはじめとする災害関連物資が支給されます。また各種情報の拠点、災害医療・保健のサブセンター機能が置かれます。

2019-10-18 09.56.41
2019-10-18 09.50.31

校庭には、自衛隊による入浴サービスがあります。15:00-22:00まで無料でお風呂・シャワーが使えます。この自衛隊野外入浴セットの装備を守っている部隊は、全国で数えるほどしかありません。いわきへは陸上自衛隊旭川駐屯地の部隊が、20台もの車両を連ねて陸路・海路で来ています。50人ほどの隊員がこの災害が終わるまで、ここで野営しながら救援活動してくださるそうです。

<自衛隊野外入浴セットは、コチラ>
http://www.mikito.biz/archives/52706642.html
2019-10-18 09.49.57
2019-10-18 09.48.48

いわきの上水の約三割を供給する平浄水場が、冠水により給水停止中です。現在、泥出しは終わり、機器の乾燥作業中です。全国の自治体の水道局から応援部隊が作業してくださっています。今後、乾燥が終わり次第、機器の通電チェック予定。ここで不具合がなければ良いのですが、部品交換が必要となった場合は、特殊部品が多いため配水開始まで相当の期間を要するかもしれません。

<平浄水場は、コチラ>