鹿児島市加治屋町は、西郷隆盛(陸軍元帥)・大久保利通(初代内務卿)・村田新八(砲隊学校監督)・山本権兵衛(総理大臣)・大山巌(陸軍元帥)・東郷平八郎(連合艦隊司令長官)らの明治の偉人を輩出したまちです。こんな狭いエリアから、こんなに多数の偉人が生まれたことに、驚愕。司馬遼太郎は、「いわば、明治維新から日露戦争までを、一町内でやったようなものである」といったとか。その加治屋町を流れる甲突川かわっぺりに、鹿児島歴史ロード 維新ふるさとの道があります。

2018-07-10 08.14.50

上記の偉人のほとんどが、下級武士出身。薩摩藩独特の藩士育成システム、郷中(ごちゅう)教育が、彼らを育てた。武士の居住区を「郷」として分け、それぞれの郷の青少年を、
長老(おせんし) 妻帯者
二才(にせ) 15-25
長稚児(おせちご)11-15歳
小稚児(こちご)の 4つに分類。
そして、各郷の年長組が年少組を指導するという、集団自治教育を実施。これにより相当、濃密な
しかも、幼少期から十数年間同じ集団の中で過ごすことになるため、郷中の結束はかなり強固で、郷中同士の競争意識もかなり強いものがあった。西郷隆盛が強力なカリスマを身につけたのも、二才グループの二才頭に就任し、年下の者に濃密に接して教えるという立場にあったからといわれています。この青年の集まりは、現代でいう中高一貫校の先輩からの教えに近いものがあるのではないか。

<開成学園 運動会は、コチラ>
http://www.mikito.biz/archives/38048344.html
2018-07-10 08.15.01

「西郷隆盛」生誕地。戊辰戦争を主導しただけでなく、江戸城の無血開城、西南戦争等、幕末から明治の歴史にいくども登場します。

2018-07-10 08.18.40

初代内務卿「大久保利通」生誕地。明治維新の元勲であり、西郷隆盛、木戸孝允と並んで「維新の三傑」。明治初期に近代日本の礎を築いた最も重要な人物のひとりです。

2018-07-10 08.23.30

元帥陸軍大将「大山巌」生誕地。西郷隆盛・従道兄弟は従兄弟だったので、生誕地が近いのは当然でしょうか。
2018-07-10 08.25.25

2018-07-10 08.25.39

日露戦争での連合艦隊司令長官「東郷平八郎」生誕地。「陸の大山 海の東郷」「アドミラル・トーゴー」「東洋のネルソン」と呼ばれた日本の英雄で、海外からの評価も高い。
2018-07-10 08.29.01

元帥海軍大将「井上良馨」生誕地。
2018-07-10 13.30.44

「藤原国幹」生誕地。
2018-07-10 13.31.56