フラムーネは、いわき市の県立平商業高等学校流通ビジネス科の生徒が商品開発・販売したラムネ飲料です。特許庁から「フラムーネ」での商標登録もするほどの力の入れよう(商標登録申請者は、製造元の鎌田商店)。このフラガールとラムネを合わせた名付けも、ラベルのデザインも生徒が考案したとのこと。オリジナルラベルは生徒自ら手張りらしい。味は、ブルーハワイ味と梨風味の2種類で、道の駅よつくら港や、いわき・ら・ら・ミュウ、東京ソラマチの土産店などで販売しているそうです。
 
huramu-ne1

今回は、いわき特産!の梨バージョンを飲んでみました。ラベルには、平商業高校生のフラガールズ「マハロハ」まはろちゃんのイラストが描かれています。平商フラガールズのチーム名「マハロハ」とは、ハワイ語のマハロ(ありがとう)とアロハ(愛)という2つの言葉を組み合わせたものです。生徒たちが、震災からの復興を願っている人たちへの感謝の気持ちを込めてプロデュースしたとのこと。
 
42

「マハロハ」のキャラクターは、まはろちゃん、まりんちゃん、あろはちゃんの3人がいます。どれも平商高生らしく、カワイイ(笑)。それにしても、まはろちゃん、あろはちゃんの由来はわかったのですが、まりんちゃんの由来がわかりません、、、どなたかご存じでしたら教えて頂けませんでしょうか???

206f6268-s