平成27年度 磐城第一高等学校の入学式に出席しました。3月の卒業生は56名で、4月の入学生は66名。県内でも数少なくなった私立女子校なので、当然、新入生は全員女の子です。
学校のモットーは、
「終始一誠(しゅうしいっせい)」:相手を尊重し何事も誠意を持って行なうこと
「礼容高雅(れいようこうが)」:礼儀や服装・言葉遣いを正しくし品位の向上に努めること
いわゆる、女子力を高めるといういい方ができるかもしれません。実際に、授業の一環として、生花など「女子」としてのマナーを学ぶ時間もあるそうです。
学校の経営は、学校法人山崎学園が運営しており、実は、磐城緑蔭中学校・高等学校と同じ経営母体です。あちらは私立の中高一貫の進学校を目指し、こちらは女子力を高める女子校という、カラーの違いが出ています。
<磐城緑蔭中学校・高等学校は、コチラ>
http://www.mikito.biz/archives/43522519.html
クラスは3クラス編成で、2クラス54名が普通科、1クラス12名が特進科です。卒業生の多くが、現役で大学・短大・専門学校などに進学し、就職希望者は1割程度だそうです。
学校のモットーは、
「終始一誠(しゅうしいっせい)」:相手を尊重し何事も誠意を持って行なうこと
「礼容高雅(れいようこうが)」:礼儀や服装・言葉遣いを正しくし品位の向上に努めること
いわゆる、女子力を高めるといういい方ができるかもしれません。実際に、授業の一環として、生花など「女子」としてのマナーを学ぶ時間もあるそうです。
学校の経営は、学校法人山崎学園が運営しており、実は、磐城緑蔭中学校・高等学校と同じ経営母体です。あちらは私立の中高一貫の進学校を目指し、こちらは女子力を高める女子校という、カラーの違いが出ています。
<磐城緑蔭中学校・高等学校は、コチラ>
http://www.mikito.biz/archives/43522519.html
クラスは3クラス編成で、2クラス54名が普通科、1クラス12名が特進科です。卒業生の多くが、現役で大学・短大・専門学校などに進学し、就職希望者は1割程度だそうです。