いわき四藩のお殿様展と、小川江筋とその流れ展の同時開催@ラトブ5F総合図書館。分かりやすく、かつ内容が充実しています。超オススメ。平藩の内藤の殿様が石高増強のため命じて作った小川江筋、現在の飲料水の製造をしている平浄水場のほとんどの原水が小川江筋からです。われわれ現代人の生活は、ことごとく先人たちの歩みの上に成り立っていることが実感できます^_^ 

<小川江筋 血流記は、コチラ>
http://www.mikito.biz/archives/30033098.html
<平浄水場は、コチラ>
http://www.mikito.biz/archives/27926617.html
04-2

展示で秀逸なのが「小川江筋絵図」でsy。江戸時代に江筋割頭であったといわれる、下神谷の澤村神社宮司・金賀家に伝わる絵図で、小川江筋の維持・管理をするために描かれたものであるそうです。約30kmにも及ぶ小川江筋の流れを、縦30cm、横15mに渡る和紙でできた巻物に鮮やかな彩色が施されて描かれています。これは一見の価値があります!

<小川江筋 丸山隧道・蛇塚は、コチラ>
http://www.mikito.biz/archives/30362258.html
57