第40回いわき市消防操法大会、に参加しました。市内7つある消防支団から選抜されたチームが、ポンプ車、小型ポンプの操作を競い、タイムと規律で優勝を競います。直近2ヶ月かけて訓練してきた民間消防団員の晴れ舞台です。天気は晴れ、選手は暑いですがそよ風があるのが救いです。

34

ラッパ隊の演奏に合わせて行進。ここは採点の対象外ですが、緊張されているのが伝わってきます。先日、陸上自衛隊の少年工科学校を視察させていただき、「行進は左足から!」「音楽の強い音は、左足のタイミング」ということを習ってきましたが、それを実践されていました。

<陸上自衛隊高等工科学校 旧少年工科学校は、コチラ>
http://www.mikito.biz/archives/38878024.html
32

消防団のラッパ隊。こんな小さなラッパでメロディを奏でるなんて、楽器音痴の私には理解不可能(笑)。

45

これがポンプの訓練です。4人一組で、防火水槽に貯めてある水を、小型ポンプを使って、消火活動します。小型ポンプをセットアップし、ホースを貯水槽に沈め、連結ホースを繋ぎ、筒先を消火先に向け、固定する。これら一連の流れのタイムを競い、また定められた規律に沿っているかを採点されます。どちらかというとタイムより規律が重視されるとのこと。数十年前からは大分技術進歩し、ボタン一つで水の圧送ができるようになったとはいえ、まだまだ熟練の技が必要だそうです。

別件ですが、この小型ポンプは、汎用機ではなく、各自治体の独自仕様によ艤装メーカーがそれぞれ図面を引いて、手作業で組み立てると、聞きました。ここに何かイノベーションの種があるような予感がします。

43