お茶の水にある明治大学で、とあるセミナーに参加しました。せっかくなので、新しいリバティタワーの17階にある学食、師弟食堂でランチしました。師弟食堂とは、明治大学の由緒ある学食で、旧会館では地下1階にある、ごく庶民的な学食でした。リバティタワーへの建替えにともない、17Fへ昇格。今風のこぎれいなカフェテリアへ変身していました。
ランチにいただいたのは、カレー(300円)とゴボウサラダ(120円)の合計420円。それなりにボリュームもあり、美味しかったです。周りは留学生の姿のちらほら。隣は中国人留学生カップルだったようで、しきりと議論していました。
こちらの学食の売りのひとつが、眺望。新東京タワーの姿も見ることができます(画面中央、ビルとビルのちょうど間)。
さすが明治!と思わせるのは、そのボリューム(偏見?)!カレーのご飯&ルーが三倍入っている「トリプルカレー」なる爆食がありました。つい3人で一つ注文してシェアすれば、170円強で1食食べれると思うのは、セコイでしょうか・・・
それだけでなく「トリプルラーメン」なるものも発見。こちらは麺なのでシェアできそうもなく、一人で食べるには胸焼けしそうです・・・流石、明治。
ランチにいただいたのは、カレー(300円)とゴボウサラダ(120円)の合計420円。それなりにボリュームもあり、美味しかったです。周りは留学生の姿のちらほら。隣は中国人留学生カップルだったようで、しきりと議論していました。
こちらの学食の売りのひとつが、眺望。新東京タワーの姿も見ることができます(画面中央、ビルとビルのちょうど間)。
さすが明治!と思わせるのは、そのボリューム(偏見?)!カレーのご飯&ルーが三倍入っている「トリプルカレー」なる爆食がありました。つい3人で一つ注文してシェアすれば、170円強で1食食べれると思うのは、セコイでしょうか・・・
それだけでなく「トリプルラーメン」なるものも発見。こちらは麺なのでシェアできそうもなく、一人で食べるには胸焼けしそうです・・・流石、明治。