いわき未来会議(第3回)に初参加しました。一般市民の方が120名近く集まり、それぞれが考えるいわきの課題等を、話し合いました。
http://www.facebook.com/miraikaigi

前回はワールドカフェ形式で行なわれたそうですが、今回はフリースペース形式です。9つのテーマ(前回からの持ち越し)に加えて、参加者が自由に上げた新規テーマごとにテーブルを作って5-10人程度のグループで話し合いました。席の移動は自由ということなので、私は当初「高齢者と子どもとの関わり」のグループに参加し、その後いろいろなグループに顔を出させて頂きました。

まったく異なる属性の方々から出てくる意見は、それぞれの生活に根付いたものだけに説得力があります。全員がいわきを前向きにしよう、建設的にやろうという方向性だけは一致しているので、バラバラな意見ではあっても集約せず、耳を傾けます。
IMG_2168

それぞれのアイデアや起こすべき行動を考えたら、それが実現した時、どんな方からどんな感謝状が貴方に届くか?という模擬感謝状の作成をやりました。それにより、具体的に誰のためになるか、どんな方策が一番心にささるか等が、明確になりました。我々のグループは「高齢者と子どもとの関わり」でしたが、仮設住宅の方との関わりをどうするか、障がい者との関わりはどうか等、多岐にわたりました。それぞれが起こすべき(小さな)具体的アクションのイメージが沸いてきました!
IMG_2171

今回は小学生、中学生からの参加もありました。希望は、キッザニアのような「職業体験学習の施設を作って欲しい」という内容を発表してくれました。いわきには2年後にスチューデントシティ・ファイナンスパークの建設が予定されていますが、「今」欲しいということです。確かにそれぞれの学年は今年しかなく、子どもにとっては1年1年が一期一会なのだと思います。
http://www.mikito.biz/archives/19589234.html
子ども自らが、キッザニアへ彼らの熱い思いを手紙を書いて返事をもらおう!ということになりました。
IMG_2166

成果物として、コーディネーターの方がバラバラな意見をひとつの表にしてくれました。次回はまたこれをベースにさらに議論や論点が進化・深耕していくことになるでしょう。
R0018243

今回のチラシです。まったく権威主義的でないフラット・フランク・フリーの会ですので、ちょっとした気づきを得たい方、いろいろな考えを聞いてみたい方はぜひご参加下さい!
CCI20130420_00001