自転車に乗らないクセに、自転車本を買ってしまう。本を読んだだけで、何か上達した気になってしまう。これらはゴルフコースにめったに出ない「岡ゴルファー」と共通してますねえ。出版社の戦略にはまっている、サイクリスト/ゴルファーが多いのではないでしょうか。

それはともかく、自転車道にはまるストーリーが軽やかにマンガになってます。そうそう、だからパーツを買っちゃうのよねー、という心理が。こやまけいこさんは、BD-1をメインで、キャリーミーをサブで使ってらっしゃるようです。BD-1は共感できるのですが、キャリーミーは、どうして?。乗ったことないし、友人で持っている人もいないので、どこかで機会を見つけて試乗してみたいです。よさげなら、買っちゃうかも。

自転車って、始めるハードルは低いんだけど、凝り出すと際限がなくなる...この辺もゴルフと似ているかも。ただゴルフは全く体力に挑戦はしないけど、自転車は常に自分の体力と限界に勝負!ってところが根本的に違うなあ。
_SL500_